最短距離で家事をこなせかつ、快適な動線、キッチンから家の全貌が見えるそんな開放感があって性能もよい家に仕上がりました。 天井が吹き抜けであることで開放感があり、明るい雰囲気を演出してくれます。 また、キッチンから全貌が見渡せることで、家事をしながら家族と会話をしたり、子供たちの様子を見ることができるので、楽しくてかつ安全に暮らすことができます。
外観には木が取り入れられており、素材の劣化を少しでも緩和するために、出来るだけ軒のあるところに木を使うようにしました。1階部分であれば比較的自分でメンテナンスもしやすいですよね。 裏のない家として、360度どの角度から見ても美しい家を実現いたしました。
リビングイン階段にすることで、2階に上がる時に必ずリビングを通らなければなりません。そのため、家族で顔を合わせる機会が増えて、コミュニケーションが取りやすくなります。 また、吹き抜けと組み合わせることでより開放感と明るさを兼ね備えた家になりました。 スケルトン階段はスタイリッシュで人気のデザインです。階段自体がまるでインテリアのようにリビングを彩ってくれます!
キッチンを取り囲むようにダイニングを配置しました。そうすることでスペースはコンパクトながら、よりかっこよく見せることができます。また、家事をしている間、家中が見渡せたら安心にも繋がりますし、家族が会話しながら料理や勉強ができるので、とても楽しく暮らしていただけます。 家の中のプライバシーが確保しにくい敷地ですが、開口部や光を確保するために、リビングの窓を低い位置に設置したり、吹き抜けから採光するようにしたり、随所で外の空気を感じられるようになっています。
木の素材を正面はデザインのアクセントとして使っていますが、そのまま玄関扉までもトンネルをくぐるように板張りが続くようにしました。玄関周辺に木を使う事で毎日ホッとする空間を演出しています。 靴の収納も多く、きれいな玄関でいつでも友人や家族を向かい入れることができます!
本写真画像は全国各地のR+houseネットワーク加盟工務店が施工した物件を撮影したものを同ネットワーク全体の広告宣伝のために使用しているものであり、当該物件が特定の工務店等の施工物件であることを保証するものではありません。