こんにちは!R+house春日よりお家づくりに
役立つ情報をお届けします。
今回のテーマはマイホーム計画 失敗しないためのポイントとは?
第2弾:土地編についてご紹介。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
マイホームを計画される方の多くが最初に悩むこと。
それは土地探しと土地選び。
なかなか理想の土地が見つからない・・・。
土地は買ったけど地盤改良がかかったり、造成費用がかかったり。
100%満足する土地はなかなか無いとは聞きますが、だからこそ
何をポイントに選んだほうが良いかをしっかりと知っておきたいものです。
閑静な住宅街がよい、駅やスーパー病院までのアクセスよい場所がよい、
ハザードマップが気になる・・・などなど人によってこだわりはそれぞれですが、
立地に優れた土地は多くの人が求めるために競争率も高く、価格も高くなりがちです。
また家づくりには土地代金以外にも建築費用や付帯工事費、
諸費用がかかるため総額を考えた上で土地を選ばないと
家自体を妥協しないといけなくなる可能性がでてきます。
だからこそ、土地探しは住宅会社に依頼したほうが絶対にBEST!
住宅会社にはたくさんの不動産屋から情報が入ってきます。
その中でもとくに仲の良い住宅会社にはインターネットなどで
公開する前に水面下情報として住宅会社に紹介してくださいます。
加えて建築会社はお客様がほしいだろうと思われる場所に
分譲地をつくっていることもあります。
会社の中に不動産担当者がいる会社もとても良いと思います。
なぜなら来場されたお客様のためだけに土地探しを専門にしてくれる
ライフスタイルや家族構成にあった土地を探して提案してくれるはずです。
是非、土地探しは自分でする!と決めずに住宅会社に探してもらいましょう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
次回のお役立ち情報もお楽しみに!