Staff Blogスタッフブログ

2023年1月6日
お役立ち情報

注文住宅の土地探しのポイント②

こんにちは!R+house春日よりお家づくりに

役立つ情報をお届けします。

今回のテーマは前回に続き土地探しのポイントについてご紹介。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

家づくりを始めたらまず最初のハードルになるのが土地探し。

以前もお話しましたが福岡の地価上昇率は2年連続NO,1!

では新築の注文住宅建てようと思うと何をポイントにして

土地探しをしたら良いのでしょうか?今回は第2回目です!

 

土地探しをする前に土地ごとのルールや制限を知ろう!

用途地域・・・建物の種類や高さ大きさに制限をかけることで、

        みんながすみやすい環境を整えるための法律

建蔽率・・・その土地にどのくらいまでの割合で建物を

       建ててよいかを示した数値

       ⇨建蔽率があることによって陽当り、風通しが守られ、

       また火事や地震などの被害を抑えられます。

容積率・・・その土地に建てることのできる延床面積の割合を示した数値

       ⇨容積率があることによって建物が高く、

       大きくなりすぎることを抑えています。

 

その他にその地域だけに決められた条例などもあります。

・昔の街並みを残すため

・用途地域で決められた以上に壁面後退などがある

など

 

どのくらいの大きさの家が欲しいかというのは

建蔽率や容積率ととても関係があります。

福岡でマイホームを建てるのであればたくさんの

土地の情報をもっている建築会社にご相談するのも

早く希望の土地に出会えるポイントかもしれませんね。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

次回のお役立ち情報もお楽しみに!

自社土地情報随時更新中♪

▼▼土地情報はこちらから▼▼