WRITER 橋本
皆様こんにちは!
本日のスタッフブログは営業部の橋本が担当させて頂きます!
8月に入り真夏の日差しがジリジリと肌を刺すような暑さですね
熱中症対策を万全に、体調に留意してお過ごし下さいませ
先日うだるような熱帯夜に神秘的な体験をしてきました
会社の方と夜ご飯を食べ、いざ駐車場で帰り支度をしている際に…
お店の近隣の方に『珍しいものが見れるからこっちにおいで』っと
お声がけ頂きました。食事をしていたメンバー3人で、
近隣の方の庭先にお邪魔したところ、
なんと、、、セミの脱皮シーンに立ち会うことが出来ました!!
種類は『アブラゼミ』でした。
黒い胴体に茶色の羽が特徴で、皆様も良くお見かけするポピュラーなセミです。
一節によると「ジリジリ」と鳴く声が揚げ物をしている時の音に似ているため、この名前がついたのだとか…
セミのイメージといったら、体全体が茶色という固定概念でしたが、
孵化したては、なんとも神秘的な半透明の緑色でした。
羽の色は、緑と青とオレンジの3色でグラデーションのように見えて、
思わず妖精の羽みたい…とあまりの美しさに息を飲んでしまいました。
こちらの蝉以外にも近くに孵化途中の蝉を発見しました
ちょうど背中が割れて、蝉の体が少しずつ出てきている途中です!
生命の神秘に立ち会えた貴重な機会でした。
落ちてしまうのではと心配になるかもしれませんが、
お腹の先だけを抜け殻に引っかけてぶら下がりながら休憩したり、
体勢を変えて殻に脚をかけ、お腹を殻から引き抜いたりと
落ちないように上手く殻を脱いでいきますので心配は無用のようで
セミの生命力を信じて見守ってあげるのが良いそうです
夏の風物詩とも言える、元気いっぱいに毎日鳴いている
セミの貴重なシーンをみれて感動しました!!
お子様が夏休みに入られた皆様、自由研究の課題として
親子で観察されてもとてもおもしろいと思います!
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ \ SUMMER!! /素敵な特典がもらえる♪来場予約キャンペーン✨
2023年8月1日(火)~8月31日(木)
▼▼開催場所▼▼
hit香椎宮前住宅展示場( 福岡市東区千早5-8-31)
■■□――――――――――――――――――――――――――――――――□■■
家づくりを真剣にお考えの方にオススメ!
とっても素敵な来場予約キャンペーン
■■□――――――――――――――――――――――――――――――――□■■