皆さんこんにちは!
本日はメンテナンス・リフォーム部の山口が担当致します!!
私は小さい頃から工具が物凄く好きです!
恐らく、大工であった曽祖父や、三〇タンカーの機関長であった祖父の持っていた工具を幼いながらにいじり倒していたからだと思います笑
現在私は社員職人という位置づけで様々な現場で工事に携わらせていただいています。専門は電気ですがその他のメンテナンスも行っています。
工事に欠かせないものは知識、責任、周りの人の協力、、などなどたくさんありますが、その中でも外せないのは、工具です。いえ、本来は工具様と言っても過言では無いと思います笑
しかし、今後そんな言い方をしていると段々、変な目で見られそうなので、以下敬称略とさせていただきます笑
そこで私のブログでは、工具を愛してやまない山口の工具紹介シリーズをご覧いただきたいと思います!
前置きが長くなりましたが、
第4弾は。。。
工具といえば。。。のイメージランキング上位に入ってくるであろう、、、
モンキーレンチ編です!!!
【モンキーレンチ】
正式名称:アジャスタブルレンチ
通称:モンキー、レンチ、etc.
用途:ナット🔩を締めたり緩めたりする
なんでモンキー???
と思われた方もいらっしゃるかと思います。
由来は大きく2つあるようです。(他にも諸説あり)
1つはこの工具の原型となる工具を発明したCharles Moncky(チャールズ・モンキー)氏の名前に由来するという説です。
もう1つはモンキーレンチの原形となった工具の頭部の形状が猿のような形をしているからという説です。
モンキーレンチと普通のレンチの違いとして最大の特長は、本体にあるネジ部分を回し、調整することで、開口部分を開いたり狭めたりすることが可能ということです。
これにより、複数種類のナットを締めたり緩めたりする事ができます。
どれだけ開口部を開くことが出来るかで、使用用途によりモンキーレンチを選定することができます。
モンキーレンチの正しいかけ方や、ガタツキが無いようなレンチなど色々奥が深いです。
今回は、私の愛用している
モンキーレンチ達をご紹介して、失礼させていただきます。
次回もお楽しみに!!!
【過去のスタッフブログ】
・ワタルの工具箱~プライヤー編~
・ワタルの工具箱~ラチェットレンチ編~
・ワタルの工具箱~プラスドライバー編~
・ワタルの工具箱~モンキーレンチ編~
・ワタルの工具箱~メガネレンチ編~
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ 【カフェ風の空間とオープン階段で遊び心のある家】福岡市南区長丘にOPEN✨
🏠完成見学会開催
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
開催地:福岡市南区長丘5-7-11
日付:2023年7月1日(土)~15日(土)
時間:10:00~18:00
※完全予約制
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ 【来場特典&抽選会あり♪】夏のBBQキャンペーン✨
\楽しい抽選会もある✨/
お得なキャンペーンを開催いたします♪
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵
夏のBBQキャンペーン‼
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵
🍉2023年7月1日(土)~7月31日(月)🍉10:00~18:00
▼▼開催場所▼▼
春日展示場(福岡県春日市須玖北1-3)
hit香椎宮前住宅展示場( 福岡市東区千早5-8-31)
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ 【糸島市二丈深江にて】餅まき&構造見学会を開催いたします✨
\餅まき&構造見学会/
糸島市二丈深江にて開催いたします✨餅まきだけのご参加も大歓迎です✨
※天候により日程の変更可能性あり。
雨天の場合には、開催予定日の10時までにInstagram・HPにて開催の有無をお知らせいたします。