WRITER 喜田
こんにちは、今回のブログは建築部の喜田が担当致します。4月も中旬となりすっかり春めいてきましたね。街中にも入学式や入社式を迎え小学生から新社会人まで色んな新一年生の笑顔を見かけるようになりました。見ているこちらも清々しくなりますね!
さて今回は音楽系のお話。先日、娘が携帯のイヤホンが壊れたというので新しく音楽が聴ける物を買ってきたのですが、それを見た時に自分も10代の頃にタイムスリップ!なんとそれはMarshallというメーカーのヘッドフォン。Marshall (マーシャル)というと音楽好き、特にロックが好きな方はよく見る文字なのではと思うのですが、自分もそうでして今は50代となり、すっかり日常からロックは薄れていたのですが、そのMarshallという文字を見た途端、あ!ロック聴きたい!ライブ映像見たい!でした。1960年代から現代の2023年まで60年を超える間、未だに続くロックアイコン!今年24歳になる娘ですが、自分が30歳の時の子なので娘が3歳になる頃までは家やクルマの中はアンパンマンの歌とニルバーナが交互に聞こえてました。三つ子の魂、百まで?娘が聴いているのは現代のロックスター、マネスキンからKISSまで。カッコいい音楽やアイコンは世代を超えて続くのだなと感じた出来事でした。
それでは皆さま風邪などひかないよう気をつけて!それではまた〜 クレイジートレイン〜
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ 子育てマイホームパーク梅林
福岡最大級!一挙に5棟の建物が見られるリアルサイズ展示場
永く住んでいただく家だからこそ、いろいろなご提案を見ていただきたい。 ご家族皆様で食事をし、テレビを見てだんらんを楽しみ、入浴してぐっすりと眠る… そんな日々の営みを体感し、今のお住まいとの違いを確かめてみてください。
心よりお待ちしております♪