Staff Blogスタッフブログ

2023年3月27日
スタッフブログ

猫との暮らし

こんにちは!
本日のブログは建築事務の坂平が担当させていただきます。

小さい頃からペットを飼うのが夢でしたが、社宅暮らしだったのでずっと諦めさせられてました。大人になり、猫と過ごす生活を始めて今ではいなくてはならない存在となってます。
自宅では黒猫と白猫の2匹と一緒に暮らしています:目がハートマークの猫:

家に帰るとほぼほぼ、うーん…だいたい?「おかえりー」と言って?玄関に迎えに来てくれます:黒猫:

そんなかわいいかわいい猫たち。
今は全然大丈夫ですが、外出・帰宅時、宅配受け取りの時のスルリ :ダッシュ:が危険でした。しれっと玄関の外でクンクンしてる姿を見た時にはゾッとしました:ショックを受けた猫:
以前から安全の為、玄関ドアには30cm程の高さのゲートを設置して脱走するのを防いでます。
猫には平気で飛び越えられる高さですが、飛ぶ体制が分かるので、そのすきに制止させる事が来ます。

他にも…愛猫との暮らしで危険なことに注意しながら過ごしてます。

食べ物やチョコ類やおつまみ系のお菓子や、観葉植物や花なども猫にあまり良くない植物もあるので、置かないよう気をつけてます。
そしてヒモ類、お菓子の袋の切れ端等。猫の舌は口の中に入っていく形状らしく、見ていない所で飲み込む可能性が高いです。ヒモはレントゲンにも写らず、腸などで絡まり命の危険にもつながると注意を受けたので:あせあせ:一通り遊んだら破棄してます。
あと、とっても危ないのは料理後のIH。熱いプレートに飛び乗ったりとかなり危険なので、料理後しばらくは鍋など乗せてます。可愛く気持ちの良い「ニクキュウ」が火傷なんてことに:大泣き:

よくやるのが、(よくやるのかーい:あせあせ:)引き出しやクローゼット・靴箱やトイレなども閉じ込めの可能性があります。
基本クローゼットは開けっ放しです…

猫と生活するにあたり、いまだにいろんな失敗ばかりしてしまいますが、猫達との生活はとても快適で甘えん坊で愛情深く、癒しを沢山あたえてくれます。本当愛猫に感謝です。
2匹が長生きしてくれるよう、これからもせっせとお世話をさせて頂きたいです:目がハートマークの猫:


【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!

⇒ 【来場予約でギフト券を貰おう!】春のさくらフェア♪3月1日(水)~31日(金)期間中開催!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

🌸春のさくらフェア🌸

3月1日(水)~31日(金)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*